
『鬼滅の刃』は吾峠呼世晴による日本の漫画作品で『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載。日本の大正時代を舞台に、主人公の少年が鬼と化した妹を人間に戻すために鬼たちと戦う姿を描く。
単行本の累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破。第23巻の初週売上は、限定版を含めて国内出版史上最高記録となる343.1万部を記録。2020年オリコン年間コミックランキング作品別の期間内売上で8,234.5万部を記録し、作品別歴代年間最高売上を獲得した。また、連載開始から4年と22巻での1億部到達は、それまで『ONE PIECE』が保持していた7年と36巻を大幅に塗り替える「史上最速の1億部突破」である。
2019年にはufotable制作でテレビアニメ化され、物語の序章を描く第一期『竈門炭治郎 立志編』が放送された。2021年10月から2022年2月まで、テレビアニメ第二期として『無限列車編』の再編集版とその続編となる『遊郭編』が、2023年4月から6月まで、テレビアニメ第三期として『刀鍛冶の里編』が放送された。2024年5月から6月まで、続編となる『柱稽古編』が放送され続編となる劇場アニメ『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』が三部作で制作されることが決定している。
2020年には物語の中盤を描く劇場アニメ『無限列車編』が公開された。同作品の日本国内での興行収入は404.3億円に達し、それまで『千と千尋の神隠し』が保持していた316億8,000万円を塗り替え、日本歴代興行収入第1位となった。全世界の興行収入は517億円に上り、全世界で観客4135万人を動員し「世界最高の興行収入の日本アニメ映画」としてギネス世界記録に認定されている。その他、舞台化やゲーム化、玩具化、企業やテーマパークとのコラボレーションなど、メディアミックスが多様に展開されており、本作の経済規模は1兆円を超えている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そんな 「鬼滅の刃」のアニメクイズ 貴方はいくつクリアできる?